HOME > 小郡市障害者生活支援センター > 各種イベントの企画・開催
各種イベントの企画・開催

PB220014.jpg

当支援センターの各種イベントは、利用者みなさんの声から生まれます
現在は月1回のイベントとして「昼食会&レクレーション会」を開催しています。
昼食会では参加費として200円と米1合をいただいています。写真の調理実習室で毎回和気あいあいとやっています♪
また、サポネットおごおりがある小郡市総合保健福祉センター「あすてらす」前の広場では、毎週金・土・日曜日にその日の朝取りたての野菜を家計に優しい値段で売っている朝市『宝満の市』が開催されています。サポネットおごおりの昼食会ではそこで売っている旬の野菜をメインに調理するのでサポネットの昼食会で食べる料理は安くておいしいと評判です。もちろん、スタッフと利用者皆さんの料理の腕がいいのは言うまでもありません(笑)

image62.jpg

昼食会でおなかいっぱいになった後は大人気のレクレーション会!
主にあすてらす館内にある多目的ルーム(写真参照。広いですよ~)を使って行います。
準備から後片付けまでみんなで協力して楽しくやっています。ちょっとした体育館のようになっているので、ソフトバレーボールやバトミントン、卓球などをしています。参加メンバーの平均年齢が若い時はドッチボールやミニサッカーなど激しいスポーツのリクエストがあるので、それらも入れながら皆さんの希望をお聞きしながらやっています。毎回かなり盛り上がり、レクレーション会の次の日は皆さん筋肉痛で歩き方もヨタヨタです(笑)

kurisumasukaionngaku.jpg

12月といえば・・・クリスマス会☆ 過去にはみんなでケーキをデコレーションしたり、おにぎりやサラダを作ったり・・・☆
この写真はみんなでクリスマスソングの演奏を聴いているところです。そのほか、季節に応じて、お花見会や花火を見る会、そして利用者さんがとても楽しみにされている忘年会などもあります♪



image61.jpg

あすてらす館内の温泉ゾーンには「音楽教養室」という名前のカラオケルームがあります。サポネットの行事でも時々利用しています。
温泉ゾーンは入場料が必要になるので障害者手帳をお持ちの方は250円、また、18時以降はどなたでも250円になります。室料は1時間500円です。参加人数で割るので、例えば4人参加であれば、
入場料250円 + 室料125円 = 参加費375円
になります。
375円で、気持ちよく歌って、後はおふろでゆっくりリラックス。高い?安い???

PB220011.jpg

ちなみに満天の湯ののれんだけですが画像があったので・・・。
サポネットおごおりの利用者さんもかなり利用していますよ~。
温泉の質もヌルヌルしていて好評です。開放的な大浴場のほかに、家族風呂もあります(こちらは予約制)。
温泉ゾーンには、先ほど登場した「音楽教養室」のほかに、120畳のひろ~い畳の部屋があります。折りたたみテーブルだけではなく、掘りごたつ式のテーブル場所もあり、持ち込みも自由なので、お弁当を持って1日過ごすこともOK。売店もあります。夏は涼しいし、冬は暖かいし、とてもいいところですよ。マイ座布団やマイ枕をもってきているおばちゃんもよく見かけます。娯楽室には碁盤もおいてあるので、碁が好きな人は一日いても飽きないのではないでしょうか。朝は10時から、夜は21時まで(最終受付は20時まで)です。サポネットに来る際は、タオルを是非お持ち下さいね。