HOME > 小郡市障害者生活支援センター > 障害者生活支援センターって?
障害者生活支援センターって?

  相談事業を中心として、障害者の生活全般を支援していく機関です。それぞれのセンターによってカラーがあるので、まずは一度見学してみることをお勧めします。
障害者自立支援法が施行により相談支援事業は各市町村で行う必須事業になっているため、みなさんの住んでいる地域にもあるとおもいます。わからなければ、皆さんが住んでいる市町村の福祉課に聞いてみましょう。 


  小郡市では特定非営利活動法人サポネットおごおりが、小郡市より障害者生活支援事業を受託して運営しています。特定非営利活動法人サポネットおごおりが、事業の受託やどんな事業をやっていこうかという活動内容を決めていく決定機関であり、実際、運営し事業を行っていくのは障害者生活支援センターになります。平成18年10月より、障害者自立支援法による指定相談支援事業所として福岡県から認定を受け、相談支援事業を行っています。また、オープンスペースの提供やイベントの実施など、みなさんの声を反映した事業を行っています。