HOME
  センター長のひとりごと
  31.移送サービス(福祉有償運送事業)の新車稼働
- 36.創立20周年挨拶
 - 35.小郡ライオンズクラブ様より福祉車両寄贈
 - 34.7回目の更新を終えて
 - 33.小郡ライオンズクラブ様からのご寄付にあたり
 - 32.コロナ禍での地域支援活動
 - 31.移送サービス(福祉有償運送事業)の新車稼働
 - 30.地域の支え合いで緊急時を乗り越える
 - 29.緊急時の地域資源として地域で支えあうオープンスペース
 - 28.10年先を見据えた体制作り
 - 27.10周年を迎えて
 - 26.ふれあいオリンピック
 - 25.新福祉車両稼動へ
 - 24.スプリングスクールを終えて
 - 23.ほっと一息
 - 22.感激、興奮の野球に大満足!
 - 21.福祉車輌への想い
 - 20.桜の花の咲く頃に(2010)
 - 19. 埼玉西武ライオンズ“帆足和幸”選手来訪
 - 18. サポネットの夏休みの出来事(2009)
 - 17. スプリングスクール(2009)を終えて
 - 16. 年末の出来事にて
 - 15. 「サポネットおごおり」の平成19年度を振り返って
 - 1. センター長のひとりごと
 
31.移送サービス(福祉有償運送事業)の新車稼働
 この度、日本郵便(株)様より2020年度年賀寄付金配分事業で
「車両購入」の採択となり新車(シエンタ・スロープ車)を購入する
ことが出来ました。6月中旬より稼働しています。前の車両は中古車
で購入し12年ほどが経ち、昨年末から利用者様の送迎中に故障で車
を入れ替えて対応することもありました。以前より買い替えを検討し
ていたところ、今回の運びとなりました。念願の新車で利用者様の乗
車時に運転手が安心・安全な運行が一番です。今後ワインレッドの車
両が街で見かけられることと思います。
また、今回の車両購入に伴っては“ねこの手”をはじめ利用者会員の
皆様や一般市民の皆様からのご寄付により、購入資金の援助を頂いた
ことに感謝申し上げます。
センター長 古賀 敏幸

